お気に入り

美味しいご飯を食べたい!炊飯器、圧力鍋、土鍋といろいろ試してきた結果、いきついたもの

ご飯をおいしく食べたいですよね~。 でも、常々思っていたんです。 「そりゃ、高いお米、高い炊飯器を使えば、美味しく食べれるに決まってるんやん!」て。 我が家では、ご飯は毎日食べるし、お弁当にも使うし、だいたい1か月で約1...
ドラマ・映画

「誰かの常識は、誰かの非常識」それはとても当たり前で滑稽なことだとわかる「PK」(映画)

あなたが信じている常識、大事にしている価値観。 「人ぞれぞれ考え方がある」「みんなちがって、みんないい」と頭ではわかっていても 心の中では、自分と違った価値観や言動に、「それはおかしい」「間違っている」「非常識だ」「普...
ドラマ・映画

期待に応えられない。でも「きっと、うまくいく」(映画)

「期待に添える期待に応えられない。でも「きっと、うまくいく(映画0よう頑張ります。」 「期待を裏切ないよう頑張ります。」 こんな言葉を口にしたことが、一度や二度、あるんじゃないでしょうか? 誰かからの期待をかけられること...
ドラマ・映画

映画「何者」から考察 心を動かす伝わる言葉

自分の思いを言語化するのって難しいですよね。 特に、公の場での自己PRとか、就活での面接時の受け答えとか。 言語化できても、それがうまく相手に伝わっているのか。 本記事は、こんな方に 自分の思いを言葉にするには、どうし...
ドキュメンタリー

好きなことを仕事にするって、どうよ?【Zの法則】「#この仕事が好きな理由」

「好きなことで生きていこう」 「好きなことを仕事にしよう」 「やりたいことをみつけよう」 こんな言葉をよく耳にし、目にする機会が多くなってきた昨今。 あなたは、好きなことを仕事にしたいと思っていますか? ...
ドキュメンタリー

ザ・ノンフィクション「好きなことだけして生きていく」なんて、できるの?

好きなことだけして生きていきたいな~ 「どんなにラクで楽しいだろう~」 「でも、そんなの難しいよね。選ばれた成功者たちしか、できないことだよね~。」 そう思いますよね~。 本記事は、こんな方...
BOOK

ずっと不安だった私がみつけた、不安との上手な付き合い方

自分のこと、親のこと、子どものこと こうなるかもしれない、ああなるかもしれない、と、まだ見ぬ未来に対し不安な妄想が止まらなくなったり・・・。 体調不良やうまくいかないことが続くと、ずっとずっとこの状態が続くかもしれないとこれま...
BOOK

やめたいのにやめられない!「やめる練習」が足りてない日本人だからこそ 知っておいてほしいこと

石の上にも3年 継続は力なり 千里の道も一歩から 私たちは小さい頃から「続ける」ことの大切さを教えられてきましたよね。 それでも、好きで始めたことでさえ、途中で飽きてしまったり・・・。 「続ける」ことが大...
BOOK

怒られるのが怖い!と思っていた私がすすめる 怒られた時の立ち直り方 

職場で上司や先輩に怒らられたとき、「あ~、なんて自分はダメなんだろう・・・。」って落ち込んだり。 また怒られはしないかとビクビクしたり。単なるミスが自分の人格まで否定されたような、そんな気分になってしまうことってありませんか? ...
BOOK

だから満たされなかったんだ! 人生の充実感を得るために大事なこと

あふれる情報が次から次へと飛び込んでくるこの情報化社会において、スピードと効率が求められ うかうかしていると置いて行かれるような、急かされているような、気が抜けないような・・・。 決して不幸ではないけれど、なんだか満たされない...
タイトルとURLをコピーしました